ビルの屋上・外壁や橋梁などのインフラをドローンを使って調査・点検します。
従来の外壁調査は打診棒などで壁面を打診し、その打音の高低などで外壁タイルなどの有無を調査方法が一般的ですが、ドローン調査では足場削減やゴンドラの必要がないため、時間・コスト共に大幅な削減を実現できます。また、当社では赤外線と可視カメラを搭載したドローンを使用することにより、目視では確認できない構造物の劣化や外壁診断が可能です。
大規模な設備が不要かつ短期間での調査が可能なため建物のテナント・居住者への負担も最小限に抑える事が可能です。
1
工場
屋根設備点検
従来は人が入れなかった煙突や配管などの各種設備の内部点検が可能に。ドローンで1次点検を行い、足場設置の時間とコストを大幅カット。
2
ビル・マンション
外壁点検
足場の組み立て・作業車の導入が不要でコスト・時間を大幅にカット。赤外線カメラによる劣化調査で定期点検を効率化。
3
公共インフラ
橋梁・ダム・エネルギー施設点検
危険地帯の点検も安全に実施可能。近づくことが困難な場所でも短時間で広範囲の点検が可能。
戸建て(30坪未満)調査・点検¥22,000
ドローンによる戸建ての調査・点検
※撮影から、報告書作成込み
※遠方出張費別途
マンション簡易調査・点検¥38,500
ドローンによるマンションの簡易調査・点検
※撮影から、報告書作成込み
※遠方出張費別途
赤外線カメラ検査(1000平米未満)¥220,000
ドローンによる赤外線カメラによる検査
※撮影から、報告書作成込み
※遠方出張費別途
赤外線カメラ検査(1000平米以上)¥220 / 1㎡
ドローンによる赤外線カメラによる検査
※撮影から、報告書作成込み
※遠方出張費別途
価格は税込表示です。
ドローンによる撮影をする際、許可申請はどうすれば良いでしょうか?
建築基準法12条点検でドローンの使用は可能ですか?
加入している保険について知りたいです。
調査後にそのまま修繕工事も依頼できますか?
お見積もりには料金は発生しますか?